朝顔
↑(2022.6.29撮影) 本葉が出てきました。 ↑(2022.6.29撮影) こちらは、双葉が開ききる前に、本葉が出てきました。 種袋によると、本葉が3~4枚のころまでに、間引いて1本立ちにするのだそうです。生育期に、固形肥料か液肥を与えると良い、とのこと。連日の…
② 朝顔 発芽 2022.6月21日 ↑(2022.6月21日 撮影) 17粒撒いたうちの2粒が発芽していた。 ③ 朝顔 双葉がきれいに開いた 2022.6月23日 ↑(2022.6月23日撮影) 双葉がきれいに開いた。現在、17粒ちゅう、3粒発芽。 ④ 朝顔の芽、依然3芽しか発芽していない。(2…
① 朝顔の種を撒いた。2022.6月17日 ↑(2022.6月17日 撮影) ↑(2022.6月17日 撮影) アタリヤ農園さんの〈巨大輪朝顔暁の混合〉という種を撒いた。花径が18㎝にもなる巨大輪の朝顔だそうだ。 内容量は、1.2ミリリットルということで、17粒入っていた。中には…